TVでよさこいソーランを観ていて、いつも傾眠がちな入居者も食い入るように観ていました。
みなさんどうも!よしぱらです。
人は好きな趣味や集中出来る物事の一つや二つあるでしょうね。
ホームでは入居者一人一人の好きなものは何か?
日夜探っています。
これまでの経験や過去の趣味などを自身に訊いたり、ご家族に聞いたりしながら探ります。
そんなことを今回も大喜利で…
それではどうぞ!
~今の気分を吟じてみて~
食後の一時

Aさん今の気持ちを吟じてみて!!

腹がああ~減った~
メシをぉぉ~食わせろ~

おおー素晴らしい!!
まさに腹減っているのねー

ごはんはいつじゃ?

今食べたばかりじゃー!!

そうかい…?
腹腹がああ~減った~
メシをぉぉ~食わせろ~
エンドレスに続くのでした…😭
Aさんの趣味は詩吟です。十八番は「海南行」。祝いの席やレクリエーションのクールダウン時などで披露して頂いています。
またAさんは歌好きで、懐メロ、童謡などよく職員と歌っています。
最近認知症状の低下により、空腹の訴えが頻発。気が付けばいつも「腹減ったー!!」が口癖になってしまいました。そんなAさんに「今の気持ちを吟じてみて!!」が最近のホームでのAさんに対する対応の一つです。
解説
短期記憶低下が著しくなったAさん。入退院を経て2年前から症状が多く現れています。
認知症高齢者が入退院を繰り返し、生活環境の変化や体調面が劇的に悪くなると認知機能の低下が進行します。
ただ不思議なのは、ここでも過去の鮮明な記憶は保持されているケースは多く、直近の出来事はきれいさっぱり忘れます。認知症あるあるですが興味深い状況です。
短期記憶は感覚記憶※2よりは長い時間保存される記憶。 分かりやすい例として、勉強で教科書などを読んだりして、その場で人名を覚えたり、本などから気になる店名や商品名などをその場で覚えることなどです。
※1:記憶には以下のプロセスがあります
- 記銘:見たり聞いたり嗅いだりといった感覚器官より入力された情報を覚える機能
- 保持:記銘によって覚えたことを忘れずに維持し続ける機能
- 想起:保持した情報を思い出す機能
※2:視覚・聴覚・嗅覚・味覚・触覚といった感覚器官ごとに存在する、非常に保持時間の短い記憶のこと。
対応
②他の話題を変えて、繰り返しの言動については聞き流す
③②に似ているが別な活動などに参加や勧めたり、一人になれる環境に連れて行く
空腹に関しての訴えでもあるので、もし糖尿病や水分制限のある病気(透析など)でなければ、訴え時に少量のお茶やお菓子などを提供するのもありですが、Aさんは上記の制限があるためこの対応は出来ません。健康は常日頃より維持したいですね。
ところで最近認知症について様々な書籍や動画があります。「ホーム大喜利」の中で面白可笑しく書いておりますが、専門的な学びをしてみたい方がいるのかと思います。
仕事柄書籍を読みますので、今後何かおすすめ本や動画も入れていきます。
今回のおすすめの本です。こちらは医療者向けではありますが、認知症の各ステージごとの対応について書かれていますので、ご興味ある方はご参照下さいね。
おわりに
今回は短期記憶障害における、空腹に訴えが頻繁な方の対応。そして趣味や特技がある方についてでした。「度忘れ」って誰しもあります。ただ認知症は記憶そのものが抜けてしまう病です。
更に基礎疾患があると、対応の選択幅が狭くなります。高齢になると持病の一つや二つは在りまして、上手く付き合いながら日々の生活を過ごします。
生活習慣病という言葉、最近よく耳にしますが、何でもかんでもくくるのではなく、物事制限が多くなると、更にストレスでこころが病んでしまい負のスパイラルに陥ります。
程度や頃合いなど度が過ぎないように、「たしなむ」状況を日頃より気に掛けると良いですね。
Aさん、そう言えば自分の気持ちを詩吟風に吟じられます。認知症は考えて表現する作業が困難な病でもあります。Aさんはそれを難なく出来る方。これは残存能力の有効活用です。
これからもご自身が感じる世界を吟じて貰いたいですね。
それにしてもAさんの満腹中枢はどうなっているのでしょうか?😰
職員間でAさんのことを「食のブラックホール」と呼んでいます。
おあとがよろしいようで…。
今回はここまで
最後まで読んで頂きありがとうございます
次の記事で会いましょう。
コメント
お久しぶりです😄よしぱらさん。
空腹についての繰り返し言動は、補食を取り入れたところで止まらないことが多いですよね💦
ご本人の中でも空腹なのか分からず、脳の誤作動によって反射的に発せられている感じもしますよね。
それにしても、“食のブラックホール”は笑えなく本当にそうなんですよね😱
霙さん
お久し振りです‼️
食欲は人の三大欲求ですので、とにかく衰えません(これがなくなると生死に関わりますが😅)
認知症において
短期記憶が蝕まれると、全く厄介です。
説明、動画で本人を撮って見せても納得しない、理解できない人が多いです😅
補食はその場かぎりの対応では効果ありです。
けれど、繰り返しが強い人になるとこれまた難しいですね~🤔
一発で空腹が満たされるサプリなど有れば良いのか?
う~ん悩ましいですなー☺️
いつもコメントありがとうございます🎵