こんばんはー
今日は6月5日です。昨日気になる漫画の発売が有りました。
①ワンピース99巻

言わずと知れたワンピースです。只今ワノ国編で、本編はいよいよルフィー達の同盟とカイドウ率いる百獣海賊団との熾烈な戦闘に四皇のビックママも乱闘し、これはひょっとしたかつての白ひげ海賊団と海軍との頂上決戦以上のエピソードになるのかと、51のおやじは週刊少年ジャンプ発売日を子供のように待ち望んでいます。
②呪術廻戦16巻

こちらもジャンプコミクッスですね。この作品はアニメから入っているので、漫画について実はアニメのパートに該当する部分しか知りません。😨
こちらの巻は渋谷事変編の収録。この巻を読むのはまだ当分先になりそうですが、最近はYouTubeの考察チャンネルを観て楽しんでいます。(純粋ファンの方からしたら、なんと邪道な読み方なんでしょう!!😨)
呪術廻戦の考察チャンネルで個人的にお勧めを以下に
クロ【約ネバ×呪術廻戦考察美容師】さんのチャンネル
話が柔らかく分かりやすいクロさん。時々呪術廻戦に関わるYouTuberとコラボ企画して、ファンを楽しましてくれています。
もう一人お勧めします😁
こちらは、やまちゃん。です
かなり作りこんだ図解を駆使したり、独特な語り口で早口ですが、その分ムネアツな情報がてんこ盛りの考察されています。
そんなことが、昨日有りました。しかし、毎度ブログで話していますが、おやじになってこんなに漫画やアニメにはまるとは、アマゾンプライム、YouTube恐るべしです。(それ以前に子供の頃からオタク的な子供では在りましたが…😁)
それにして日本のマンガカルチャーは世界規模で有ることは言うまでもなく、MANGA(まんが)で世界に通じるほど。cool japan の一環でアニメは世界に輸出されて、世界各国に様々なジャンルのアニメがその国の言葉に翻訳され放送されています。昔何かの情報番組での話で、海外の男女の子供から大人の方に”日本のアニメ知っていますか?”とのインタビューをする内容で、子供は現在日本で放映してるアニメのタイトルを話しており、大人はかつてその人達が子供だった頃の作品を上げいたのに驚きました。
今回は昨日発売されていた漫画とそれらを考察するYouTubeチャンネルが盛況であることを考察しました。今までは本を読んだり、TVなどを観て作品を楽しんでいましたが、今はYouTubeで考察する動画が全盛であり、これまでとは違う漫画、アニメの世界観を共有する時代なのかと改めて感じました。
今回はここまでです。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
次の記事で会いましょう。
コメント