よしぱらクラブ

映画・読書・音楽

【アマゾンプライムビデオ】おすすめアニメ  【地獄楽】Vol.5

みなさんアニメ観ていますか?筆者はアマゾンプライムビデオ(以下アマプラ)を観始めてかれこれ2年経ち、これまでに100タ...
街歩き・食べ歩き・経済

【春の函館観光】 五稜郭公園桜祭りと歴史散策

2023年春の函館それも五稜郭の満開の桜を一度は見てみたいと思っていた筆者。そんな思いを胸に2年振りに函館旅行...
介護・福祉

【認知症介護現場】より 看取りの時について

筆者が高齢者福祉の現場で働き今年で22年目。老健に始まり現在は認知症高齢者グループホーム(以下グルホ)で8年目...
映画・読書・音楽

【アマゾンプライム】 「邦画”ラジオの恋”を観て」5月に思う#3 

2023年5月6日GWもあと2日。筆者は認知症対応型共同生活介護(グループホーム)を生業としています。今年はこ...
映画・読書・音楽

【アマゾンプライムビデオ】おすすめアニメ 転生もの【3選】Vol.4

みなさんアニメ観ていますか?筆者はアマゾンプライムビデオ(以下アマプラ)を観始めてかれこれ2年...
スピリチュアル・モチベ

【スピリチュアル】な春の自己啓発方法 【3選】

春は「自然界でも新しい始まりの季節」自分自身も新たな目標や成長を始める絶好のタイミングです。スピリチュアルな自己啓発を...
介護・福祉

「介護現場の問題解決で在宅介護にも役立つアイデア」その1

みなさん日々認知症グループホームで入居者さんたちと格闘中のよしぱらです。実際の施設介護では在宅介護と違う問題があります...
スピリチュアル・モチベ

「エッセイ」新規行動は年度初めに行うといいですよ 4月に思う#2

令和5年度が始まり2023年も早4か月目になります。今年は雪解けも早く例年より道内も草花が咲乱れる時期になると思います...
生活

「エッセイ」3月に思う#1

今年度の冬季は久し振りに寒く降雪もそこそこあり、3月の終盤であるが雪解けが例年より驚異的に早い。筆者の住んでいる地区に...
介護・福祉

【認知症介護】 家族が困っている対応についてのヒント3選

日々在宅で認知症のご家族の介護されている方お疲れ様です。筆者は認知症グループホームで今年で9年目の介護士です。 ...
タイトルとURLをコピーしました