介護・福祉 【50代介護士学び直し】新しい高みを目指して再び自己価値向上に向けての行動 月初めのエッセイを月末に執筆しています。今月は表題通り学び直しの期間に充あてましてブログ更新が大幅にずれ込んでいます。... 2023.07.28 介護・福祉
映画・読書・音楽 7月に思う 7月は夏の始まりの時期。和名で文月(ふづき、ふみづき)です。暦のうえでは秋となるようですが、これからますます暑くなり秋... 2023.07.13 映画・読書・音楽楽しみ趣味・雑学
介護・福祉 【認知症介護現場】より 看取りの時について 筆者が高齢者福祉の現場で働き今年で22年目。老健に始まり現在は認知症高齢者グループホーム(以下グルホ)で8年目... 2023.05.15 介護・福祉
映画・読書・音楽 【アマゾンプライム】 「邦画”ラジオの恋”を観て」5月に思う#3 2023年5月6日GWもあと2日。筆者は認知症対応型共同生活介護(グループホーム)を生業としています。今年はこ... 2023.05.07 映画・読書・音楽楽しみ
スピリチュアル・モチベ 【スピリチュアル】な春の自己啓発方法 【3選】 春は「自然界でも新しい始まりの季節」自分自身も新たな目標や成長を始める絶好のタイミングです。スピリチュアルな自己啓発を... 2023.04.18 スピリチュアル・モチベ生活趣味・雑学
介護・福祉 【認知症介護】 家族が困っている対応についてのヒント3選 日々在宅で認知症のご家族の介護されている方お疲れ様です。筆者は認知症グループホームで今年で9年目の介護士です。 ... 2023.03.22 介護・福祉
スピリチュアル・モチベ 【スピリチュアル的思考な暮らし】から日々の生活で生きやすく、モチベーションを高めるヒントを考えてみる 私は認知症グループホームで働く介護士です。 日々認知症の入居者と接していて思うのが「なぜこの仕事に就いたのか?」... 2023.03.05 スピリチュアル・モチベ楽しみ生活趣味・雑学
スピリチュアル・モチベ 【言葉の贈り物】 幸運を引き寄せる考え方 日々対人関係で苦労されている方は多いでしょう。日本は「おもてなしの国」などと海外から認知されているようですが、実際は各... 2023.01.30 スピリチュアル・モチベ
介護・福祉 【介護職】転職を考えている未経験者のあなたに現場職員からのアドバイス コロナ禍が続く昨今就業環境も大きく変わっています。その中で常に人材不足な業界が介護業界です。当ブログではこれ... 2023.01.19 介護・福祉